山形県酒田市を拠点とする卸売業です。 生鮮魚介類を取り扱った朝市を開催中! より良い商品を皆様の食卓にお届けします。

春のお魚

うまづらはぎ

4月中旬~6月中旬

生食のほかに、刺身、鍋、みりん干し等の調理方法がある。
クセが少ない白身なので、煮付けや焼くのも美味。

たこ

3月中旬~4月下旬

刺身、寿司、煮だこ、酢蛸もおすすめ。
たこ焼きの具としても広く知られている。

バイ貝

4月中旬~5月中旬

刺身、煮付け、酒蒸しなどが一般的。
大昔には「貝独楽」「貝廻し」など貝殻での遊びもあった。

かながしら

4月上旬~6月上旬

煮付け、唐揚げ、塩焼き、鍋料理、干物などで食される。
この魚を縁起物にしている地域もある、おめでたい時の魚の一種。

ワタリガニ

3月上旬~5月下旬

蒸してよし、茹でてよし。カニ飯や味噌汁も絶品。
活きたまま加熱する時は、事前に活き締めを行うと、部位がバラバラになるのを防ぐことができる。

サクラマス

3月中旬~5月中旬

生食をする時は、一度凍らせる必要がある。
煮もの、ソテー、汁物、フライもおすすめ。

あおさ

3月中旬~4月下旬

ふりかけ海苔に加工されることが多い。
味噌汁やてんぷらにしたり、炊き込みご飯や納豆に入れても美味。

PAGETOP
Copyright © 日本海水産株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.